院内をかわいくディスプレイ&頂きもの
待合室で待っている患者さんの目線や施術中の患者さんの視線が気になるんだよね~とつぶやいていた私の声を妻は受け取ってくれました。
ありがとう。
ドアに、かわいくディスプレイしてくれました。
うん、気にならなくなりました。
よかった~。
私:ところで、Bonne Journeeってどうゆう意味?
妻:えっ、知らない。かわいいから買ったんだよ。
私:骨(bone)と膝(knee)?
妻:じゃぁ、ここにぴったりじゃん。
私:なわけないよね。もしかして、ビーフジャーキー?
ビッケ:嬉しそうに飛びつく
私:ボン・ジョヴィ?違うか・・・。
ということで検索してみました。
フランス語でbonnejournee(ボンジューネ)
よい1日を!っていう意味になります。
妻:いい言葉だね~。
すごい!bonnejourneeの フランス語講座がありました。
御手洗いもちょこっと変わりました。
患者さんに、ほうれん草をいただきました。
ありがとうございます。
お浸しになりました。
ごちそう様でした。
みなさん、良い一日を!(Bonne Journee)